【第21代】文咨明王(羅雲)[21-4]

 18年(509年)夏5月、北魏に朝貢した。

 19年(510年)夏閏6月、北魏に朝貢した。
 冬11月、北魏に朝貢した。

 21年(512年)春3月、梁に朝貢した。
 夏5月、北魏に朝貢した。
 秋9月、百済に侵入し、加弗城と円山城を陥落させ、男女千余人を捕虜にした。

 22年(513年)春正月、北魏に朝貢した。
 夏5月、北魏に朝貢した。
 冬12月、北魏に朝貢した。

 23年(514年)冬11月、北魏に朝貢した。

 24年(515年)冬10月、北魏に朝貢した。

 25年(516年)夏4月、梁に朝貢した。

 26年(517年)夏4月、北魏に朝貢した。

 27年(518年)春2月、北魏に朝貢した。
 夏4月、北魏に朝貢した。
 夏5月、北魏に朝貢した。

 28年(519年)、王が薨去したので、諡号を文咨明王とした。
 北魏の霊太后が、文咨明王のために東堂で葬儀を行った。我が国に遣使し、文咨明王に『車騎大将軍』の称号を贈った。このとき、北魏の孝明帝は10歳で、霊太后が摂政を務めていた。

タイトルとURLをコピーしました