ttdraft

中国笑話集

生娘を見分ける方法

スケベで有名な大金持ちの男が友人に相談した。「一度でいいから生娘を妾にしたいんだが、すぐに見分ける方法があるだろうか?」友人が笑いながら答えた。「そんなのは簡単さ。お前さんの息子を見せて名前を知らなかったら、その娘はオボコだよ」男はさっそく...
中国笑話集

動けなかった訳

ある醜女が役所に訴え出た。役人が尋ねた。「どういう用件で参ったのだ?」醜女が慌てて説明した。「井戸で洗濯をしていたら、いきなり後ろから犯されたのでございます。早く犯人を捜し出して罰してくださいませ」役人が帳面に書き込みながら尋ねた。「ふむふ...
中国笑話集

魂の豆腐

大のケチで知られる男は、客を招いても主菜に豆腐一丁しか出さなかった。そのことを詰問されると、この男はいつもこう答えていた。「私は豆腐を自分の魂と同じくらい大切にしているんです。この世にこれ以上美味いものはありません」あるとき、男が食事に招か...
中国笑話集

陽を守る方法

中国では古来より日食を不吉なものと考え、さまざまな厄除けを行ってきた。学者肌の官僚が友人たちに尋ねた。「あなたたちの故郷では日食のとき、陽(太陽)を守るために何をしていますか?」左隣にいた友人が答えた。「役所の者たちは正装し、将兵はみな武装...
中国笑話集

鞠を返して

子供が蹴鞠をして遊んでいて鞠を井戸に落してしまった。子供が井戸を覗き込むと、自分の姿が水面に映った。自分の影を見て子供が言った。「お~い、ボクの鞠を返しておくれよ」当然、返事などない。子供が大声で叫んだ。「お願いだから鞠をこっちに投げておく...
中国笑話集

この世でいちばん硬いもの

四人の幼なじみが森の亭に集まって酒を酌み交しながら雑談をしていた。老人A:「この世の中でいちばん硬いものはなんじゃろう?」老人B:「お前さんの一物じゃないのか。ハッ、ハッ、ハッ」老人A:「若い時だったらそうかもしれんがな。今は違うな。残念じ...
中国笑話集

はらわたの具合

あるとき、嫁入り前の娘が父親の一物を見て母親に尋ねた。「父上の腰にぶら下がっているアレは何ですか?」返事に窮した母が慌てて答えた。「あれは“はらわた”よ。お腹の中の物が出ちゃったのね」娘が感心した様子で言った。「そうですか。あまりに珍しかっ...
中国笑話集

顔のない肖像画

ドケチで有名な商人が肖像画を描いてもらうため貧乏画家の元を訪れた。商人が戸口で叫んだ。「お~い、仕事を持ってきてやったぞ~」画家が出てきて言った。「どういった仕事ですか?」「今日はワシの絵を頼む」「わかりました。材料費別で八分になります」商...
中国笑話集

虎を射る

武人の親子が夜道を歩いていた。そこへ虎が飛び出してきて父親を咥えて逃げ出した。息子は持っていた弓を引いて虎を射ようとした。「父上、今すぐお助けします!」その様子を見ていた父親が最後の力を振り絞って叫んだ。「足を狙って射るんだぞ! 体に刺さる...
中国笑話集

宰予昼寝

孔門十弟子の一人である宰予が昼寝をしていた。それを見て孔子が言った。「オマエは朽ちた木か泥土のような役立たずじゃ」弁舌巧みなことで有名な宰予が言った。「私は夢で周公に会ってみようと思ったのでございます」孔子が尋ねた。「いったい昼間が夢に周公...