雑記帳『インティマシー・コーディネーター』って? 大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の第1話で、NHKには珍しく、全裸シーンがあり、ネットで話題になりました。何でもこのドラマには『インティマシー・コーディネーター』(通称『IC』)がついているとのこと。疑問に感じたので、ネットであれこ... 2025.04.19雑記帳
雑記帳『マサラチャイ』を愛飲している インドの飲み物といったら『チャイ』が有名ですね。特に北方インドのお茶は『マサラチャイ』と呼ばれ、さまざまな香辛料が入っているのが特徴です。道の至る所にチャイの屋台があって、気軽に飲むことができます。20代の頃にインドを何度か旅したことがあり... 2025.04.19雑記帳
雑記帳ツタンカーメン王墓に空間はあるのか? 上の動画は3月9日のTBS報道特集で放映されたものです。エジプト考古学者の河江肖剰先生が3年前の動画で「ツタンカーメン王墓には隠れた空間があるかもしれない」とおっしゃっていたので、どれどれと思い何度も見返しました。新型コロナが落ち着いたため... 2025.04.19雑記帳
雑記帳中国の子供たちはどうして高田馬場を目指すのか 先日、新宿区の高田馬場で旧友の集まりがあり、多摩からわざわざ足を運びました。集合場所は決まっていて、さかえ通り商店街にある『鳥やす』。ここに適当に集まって飲み交わすのが昔からの習慣です。40年前に比べると店は若干広がっていますが、雰囲気はま... 2025.04.19雑記帳
雑記帳『景漂』する中国の若者たち 今、中国では『景漂』(チン・ピャオ)という言葉が流行っています。『景徳鎮・漂流』の略で、具体的には“景徳鎮に移住して芸術に触れながらゆったりとした生活を送る若者たち”を意味します。景徳鎮は、陶磁器に興味がある方ならご存知かと思いますが、江西... 2025.04.19雑記帳
雑記帳まずは『青空文庫』を利用しよう 『青空文庫』は、著作権切れ(通常、著作権者の死後70年)になった文章を集めた無料の電子書籍サービスです。ボランティアによって運営されています。パソコン、タブレット、スマホなどの電子デバイスを使って気軽に読むことができます。夏目漱石、森鴎外、... 2025.04.19雑記帳